10月7日は、松山地域のお祭りです😲
その心わくわくするイベントが近づいてきました。
「お祭りまで、あと〇日!だよ!」と、嬉しそうに言ってくる子もいました。
そこで、登場したのが番町幼稚園名物の子ども神輿(みこし)です😄
年長さんが、最初にピロティに運動会練習で出てきているみんなの前を
「わっしょい!わっしょい!」と言って練り歩きました!
その後は、白ちゅうりっぷ組のお友だちが、担いでいました🌷
「重ーーーい!」と言っている子もいましたが、みんな、なんとなく楽しそうでした😃
お神輿を担ぐのは、きっと初めての体験のお友だちばかりだったと思います。たぶん、何のことかわからずに担いでいたことでしょう😎
その後は、年中組さんも、担いでいました!
きっと明日からも、たくさんのお友だちに担がれることでしょう😍
せっかくのお祭りです!みんなで楽しもうね!