10月24日、運動会前日を迎えました。
長い練習期間でしたが、子どもたちは、本当によく頑張ったと思います。
特に今年は、例年に比べて暑い日が多かったので、疲れて帰る日が多かったと思います。
明日の本番に向けて、運動場の準備も整いました。






幼稚園のお友達は、みんな頑張って練習してきました。
特に年長組さんは、鼓笛隊に表現にリレーと難しいことに挑戦してきました。
そこで、今回は、
年長組のお友達が、頑張って練習してきた様子を紹介します。



旗振り練習や指揮の練習等を、体育館やお部屋で、何度も何度も繰り返していました。楽器の練習も毎日お部屋から聴こえてきていました
そして、今日の最後の練習を迎えました。





子どもたちを指導してきた年長組の先生たちも、今日に至るまで一生懸命頑張ってきたので、最後の練習は感慨深かったと思います。




年長組のお友達!
先生たちに感謝することも忘れないでね。
本当に一生懸命指導されていました。感謝です・・・
そして、運動会を進めるために、裏方となって動いた先生たちがいることも覚えておいてほしいです。



そして、
皆さんの頑張りを見て、一生懸命応援してくれた、白ちゅうりっぷ組、年少組、年中組のお友達とそれぞれの先生たちにも、感謝です。
皆さんの頑張っている姿を見て、その成長ぶりに感激して、涙を流している先生もいたくらいです。






一生懸命、お世話をしてくれているおうちの方にも、そして、一緒に演技してくれるお友達にも感謝の気持ちを忘れないでほしいです。
感謝しないといけない人が、いっぱいですね。
頑張って練習した演技を披露する場は、運動会の本番しかありません。
とにかく、元気にみんなが運動会に参加できることを願っています。
急に気温が下がって、体温調節が難しい日々が続いています。
今晩は、明日最高の体調で迎えられるように、早く寝てくださいね。
それと、少し降るかもしれない雨雲を、みんなの気持ちで吹き飛ばしてくださいね。
