蒸し暑い中でも みんな がんばる アルバム

蒸し暑い中でも みんな がんばる

2025.06.25

たくさんの雨が降って、とんでもなく蒸し暑い6月25日🙂
そんな中でも みんな成長し続けています😃
まずは、番町幼稚園にある植物たち🌳
さて、運動場の南東に何が植えてあるかな?🌻

 そうです!年長組さんが植えている「🌻ひまわり🌻」です
 こんなに大きく育ってますよ!

 どんな立派な「🌻ひまわり🌻」が咲くのか?楽しみですね
 
 そして、運動場の北西の角には

 年中組さんの植えた野菜 🍅 🥒 ピーマンなどが伸びてます!
 それと

 年少組さんの植えた「イネ」が、伸びてきています🌱

 そして、子どもたちは
 こんな蒸し暑い日でも、いろいろな行事を元気よくこなして成長しています😏
 まずは、火災の際の避難訓練

 「火災が起こりました!」の放送が流れて、子どもたちは大急ぎで防災頭巾をかぶります。

 防災頭巾を被ったら、避難できるように入口に集合して、点呼します。
 人数確認ができたら、本部に報告します。

 今年度も、何度も避難訓練を行ってきていますが、備えておくことは大切なことです。しつこいくらい、いろいろな想定で訓練を行っています。
 大地震が起こらないことを、心から願います。
 訓練が訓練だけで終わることを祈ります。

 きちんと避難訓練ができた後は、楽しい園内放送でした😍
 みんな、お部屋で席に座って、音楽に合わせて手拍子したりカスタネットを打ったりして、放送を聞いています👂


 
 今日の担当は、さくら組でした🤗  ↓さくら組さんです。🌸

 今日のさくら組さんからの問題は、「この音は、何の楽器の音でしょう?」
でした。📯🎷🎺🎸🎻🎹
「カスタネット!」「タンブリン!」「鈴!」など、問題が出るたびに、お部屋から答える声が響き渡ります!🎵

そして、正解するたびに

「イェーイ!」と歓声が上がって、喜んでいました😲
 そして、最後はみんなで「アンパンマン体操」をしました

 音楽に合わせて、楽しく踊る子どもたち!🤣
 とってもすてきです!💜

 そして、今日、運動場には、

 スプリンクラーが登場しました!😘
 子どもたち、大はしゃぎ!😄
 でも、午後はあまりの暑さで、運動場遊びはできませんでした
 今日の暑さは、異常でした。
 熱中症には、十分気を付けたいと思います。
 おうちの皆さんも、くれぐれも注意してください。