文字あそび アルバム

文字あそび

2025.07.08

 7月8日、今日は、年長組のさくら組さんともも組さんの「文字あそび」と「ひよこ会」の参観日でした🌸
 今日は、「文字あそび」の時間を紹介します
  ※ ひよこ会の様子は、また、後日にご紹介しますね

 文字あそびは、年長組さんのお友だちが、文字に慣れ親しみ、小学校へ行ったとき自信を持って、勉強に取り組めるようにするために、週に1回、行っています。

 最初にいつも、先生の弾くギターの伴奏で、歌を歌ったり、手遊び歌を歌ったりして、楽しい気持ちになってからお勉強を始めています。

 今日は、「ことりの歌」や「園歌」を元気よく歌っていましたよ
 今日は、「や」行を読んだり書いたりする練習をしました。

 文字を書き始めたばかりなので、姿勢と鉛筆の持ち方には気を配って勉強を進めています。

座る姿勢は、「どん、ぴたっ、ぴっ、ぱちっ」
「どん」と静かに足裏を地面につけて、「ぴたっ」とおしりを椅子の後ろにつけて、「ぴっ」と背中を伸ばして、「ぱちっ」と目を開けて書くことを指導しています。

 そして、鉛筆の持ち方には、補助器具を使って、正しい持ち方に慣れるようにしています。

 最初は、めちゃくちゃだった持ち方が、どんどん改善されてきています😉

 今日は、「や」「ゆ」が書くことの難しい文字でしたが、みんな一生懸命頑張っていましたよ👌

 50音表も残り8文字!
 早く慣れて覚えて、本を読んだり、文を書けるようになったりするといいね!

 もみじ組さんは、木曜日に、
 うめ組さんとつばき組さんは、金曜日に参観日があるからね!😃
 また、いつも通り頑張ろうね!