表彰式 & 1学期のほっこり アルバム

表彰式 & 1学期のほっこり

2025.07.17

 7月17日、今日は表彰式がありました😃
 番町幼稚園で決めた運動の基準(なわとび、鉄棒、跳び箱)を、すべてクリアした園児に送られる賞の表彰でした😄
 1学期の表彰者は、たった1名でした😔
 みんなの前で逆上がりを披露した後、園長先生から表彰状をいただきました。

 受賞、おめでとう! 👏 👏 👏

 2学期は、もっともっとたくさんの人が表彰してもらえるように、頑張ろうね😉



 早いもので、1学期も残すところ、明日の終業式を残すのみとなりました 😣
 そこで、今回は1学期中に見つけた、心がほっこりするシーンをお届けします🌈

 まず、白ちゅうりっぷ組のお友だちから

 うーん、目力!

 「車 いる?」

 にょっきり!

 次は、お部屋の様子から

 「みんな大好き!」

 「出航します!」

 「この線の中は、わたしたちの縄張りです」

 「すてきでしょ?」  「おーーー」

「ムシャ ムシャ もぐもぐ  おいしいね!」

 園内放送の一コマ 「水遊びの歌」を大声で歌って、踊って!
 
 次は、みんなで、大声で歌って、踊って! (七夕集会から)

 登園時、裏門での、ほっこり
 「一緒に行こうね」

 荷物は重くとも、ぼくは、歩む!

「虫、とるどー!」

 次に、年長組さんに、海のお話をしに来てくれた、
 海上保安庁の「うみまるくん」のかわいい失敗から

 うみまるくん!サプライズで登場! 「みんなー! こんにちはー!」
 うーん、でも、何か、どこか、おかしいみたい????

 海上保安庁の方、大慌て!
 急いで、かぶりなおして・・・

 これが、正解! ぼうしの前と後ろが逆さまだったよー 
 よかったね!うみまるくん!

 次は、見つめる目

 目がキラキラ✨輝いています!


 最後に、お友だちとしっかりつないだ手

 子どもたちは、いろいろな場面で、お友だちと手をつないで活動しています。
 夏休み、そして2学期、これからも友達の手のぬくもりを感じながら、人との関わりを大切に育っていってほしいです。
 

 1学期、番町幼稚園の子どもたちのすてきな姿に、たくさん癒してもらいました。
 みなさん、本当に、ありがとう😉